あめさの雑記録

シミュレーションゲーム大好きマン

ペナシミュ3 2022シーズンレビュー

 

まさかこんな結果になるなんて…

 

 

f:id:Amesa:20191223193046j:image

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223193135p:image

 

 

1stリーグの順位表を見て、あれ横浜はどこ?となった方、いつもこのブログをご覧頂き感謝いたします。

 

 

まさかのまさか、今シーズンは2位でした。

 

 

4月以降勝率5割を切らず、何故か1位も経験するなど不思議なシーズンでした。

 

 

ちなみに昨シーズンの3位のヤクルトが勝率.552で、1位のジャイアンツが.647だったことを考えると、横浜が大躍進をしたというよりは他のチームがコケまくったというのが真実ですね。

 

 

昨シーズンと比較をすれば、総得点はほぼ変わりなし、総失点が約140点減少とようやく投手陣が奮起してくれたことが分かります。

 

 

盗塁なんかも増加していますが、それ以外はあんまり変わってないことからも偶然だと言えますね。

 

 

 

 

 

CSはヤクルトに1敗したのちに2連勝で勝ち抜け、巨人に3タテくらって今シーズンの挑戦は終了しました。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223200354p:image

 

 

今年の個人ランキングはこちら。

 

 

投手部門では昨シーズン2勝2敗だった坂井が11勝6敗で最多勝でランキング入り、ホールドポイントでは1年不動のセットアッパーとして活躍した37歳の永田が53HPで1位。

 

 

セーブ数のランキングでは今年も伊神の名前があります。

 

 

 

野手部門では、昨シーズン怪我で失望を買った天寺が首位打者1位(.316)、本塁打5位(24本)打点王(109点)、最多安打5位(168)と期待以上の大活躍を見せました。

 

 

そのほかでは盗塁王のランキングで2位大塚(35)、4位和田(25)と、打者部門では全てのランキングに横浜の選手の名前があります。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223202446j:image

f:id:Amesa:20191223202449p:image

 

 

◎先発投手

 

エースの羽田野が10勝7敗で今年も貯金を作れたほか、坂井(11勝6敗)、勲維(8勝1敗)、石堂(7勝6敗)と勝ち星を稼いでくれました。

 

 

ドラ1の二上も5勝4敗でまずまず、その他多くの先発投手が勝ち越しで終えましたが、失望を買ったのは芹田。

 

 

昨年は1勝10敗で中継ぎ降格を経験していましたが、今年も3勝5敗で再び中継ぎ降格となりました。

 

 

スタミナA82はもったいないですが、来年は最初から中継ぎというのも検討する予定です。

 

 

 

 

◎中継ぎ&クローザー

 

セットアッパー永田と、途中から準セットアッパーとなったドラ3の根本、昨年は先発で0勝5敗だった館山の3人が計算できる中継ぎとして活躍してくれました。

 

 

クローザーの伊神は、昨シーズンから登板数が倍になり、失点も3失点から19失点に増加はしましたが、1年離脱なく39セーブを記録。

 

 

来年も変わらずよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223204518j:image

f:id:Amesa:20191223204522p:image

 

 

◎捕手

 

今年は負傷時以外は柳生で固定しました。

成績は微妙、打撃は気にしないとはいえ.197はなぁ…

 

 

2番手捕手の万谷は昨シーズンは打率0.71で今シーズンは0.57。

失策0は褒めたいですが、2年間で3安打しか売ってないのはプロとしてどうなのよ。

 

 

 

 

一塁手

 

開幕スタメンはロベルトでしたが、成績は一向に上に向かず負傷中にドラ4の笹生にレギュラーを奪われました。

 

 

その笹生は108試合に出場し、打率.265、19本塁打で初年度に出すつもりがなかった選手としては期待以上の活躍を見せてくれました。

 

 

 

 

 

二塁手

 

今シーズンもほぼレギュラー固定されていた和田は、.317から.269と打率は大きく下がりましたが打点等はほぼ減少していないので、コスパよく稼いでいたと言えるでしょうか。

 

 

今年初昇格した越はこれからに期待します。

 

 

 

 

三塁手

 

8月29日に腰の怪我で離脱するまではレギュラー固定として4番を打っていたフレイリーは、怪我なければほぼ期待通りの活躍となっていたと思いますので、離脱だけが残念でした。

 

 

代役を務めた笹本と槇原は両方とも全然でした。

 

 

 

 

◎遊撃手

 

今シーズンは中津をレギュラーに固定していましたが、やはり期待に応えたと言える活躍は見せてくれませんでした。

 

 

聖域とするつもりはありませんので、可能であれば強力なライバルを迎えたいと思っています。

 

 

 

 

◎外野手

 

昨シーズンの鬱憤を晴らしてくれた天寺、そして大塚、宇都、ラドールいずれもが期待に違わない活躍を見せてくれたので選手選びに迷わなくても済みました。

 

 

FAで抜かれて行くことがなければ来シーズンもメンバーは変わらずに行きたいですね。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223210524p:image

 

そして別に無視していたわけではないのですが、ご縁がなかったのではっていなかったタイトル獲得者一覧がこちら。

 

 

天寺がMVPに選ばれているかなと思っていたのですが、残念。

 

 

その代わりドラ4の笹生が新人王を獲得していたのがびっくりでした。

 

 

来年はファーストは海外から即戦力取る予定なんねすけどね…

 

 

 

ペナシミュ3 2022選手紹介

 

またまた主力がFAで出て行きました、ドラフト1位競合して外しました。

 

 

f:id:Amesa:20191222225238j:image

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191222225628j:image

 

 

まずはFAから。

 

 

7勝6敗と貯金を作れた先発ジェッター、そして全日本の5番を務める柏原がFAで退団。

 

 

ジェッターについてはどこかで外国人枠を空ける必要から、ある程度は仕方がないかなとは思いますが、柏原は完全に計算外でした。

 

 

同じリーグに移らなかったことを唯一の救いと考えるしかないかもしれませんね…

 

 

ちなみにめぼしい日本人選手はいなかったのと、外国人は海外から取る予定だったので横浜は獲得を見送りました。

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191222230019p:image

 

 

今年のドラフトの結果です。

 

 

今年も有望株の投手を狙って唯一SS評価の岩崎を狙いましたが、5球団競合の末外れとなりました。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191222230438j:image

 

 

代わりに指名したのは同じく投手の二上

こちらは2球団競合しましたが見事引き当てました。

 

 

能力はボチボチ、これからに期待といったところでしょうか。

 

 

 

 

 

3年連続で外れを引いているので、そろそろドラフト戦略を見直す必要があるかもしれません。

 

 

これまでは投手陣を立て直しを狙ってSSランクの投手を狙っていましたが、その結果外れを引きまくっています。

 

 

もしかすると投手豊作の年以外はドラ1では野手を狙い、投手はトレードやFA等で即戦力で取ることも考慮に入れなければならないかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223130604j:image

 

戦力外から拾ってきた韓国人の勲維。

キャンプで違和感を訴えたため開幕からしばらくは様子見となります。

 

 

精神力の弱さが気になりますが、それ以外はまずまずの能力。

中継ぎ適正も高いので、先発で使ってみてパッとしなければロングリリーフとするのもありかなと思います。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223130919j:image

 

 

柏原FAを受けて海外から引っ張ってきたドミニカ人のフレイリー。

 

 

肩が弱いのは三塁手では気になるところですが、打撃面ではそこそこ。

 

 

3割20本くらいを期待しているのですが、そんなうまくはいかないかな?

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191223131524p:image

 

 

開幕一軍はこのメンバーに。

 

 

違和感を訴える選手が多く2軍にいるため、調子次第ではすぐ取って変わられます。

 

 

先発、中継ぎともに全然頼れる気がしないのは来年のごとくの話。

 

 

野手はほとんどメンバーが変わらないため、終わってみれば去年とほぼ同じだったと言っているような気がしてなりません。

 

ペナシミュ3 2021シーズンレビュー

 

弱体化してるかな、とプレビューで書いてましたが予想通りでした。

悲しいなぁ

 

 

f:id:Amesa:20191221210450p:image

 

 

昨シーズンからの数値的な比較を行うとほとんど悪い方向に行っていることが分かります。

 

 

よくなったと間違いなく言えるのは失策が昨シーズンの65から45に大幅に減少した点くらいです。

ちなみにこの45という数値はこの2シーズンで全チーム最小のものです。

 

 

ここを足がかりに守り勝つチーム…にはできないよなぁ…

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191221212102p:image

 

各個人タイトルより。

 

 

投手部門では先発の羽田野が2年連続で最多奪三振に名前がある他、準セットアッパーとしての役割を一年守り続けた坂本の名前もあります。

 

 

野手部門では今年も4番の柏原が打点王本塁打ランキング(昨シーズンは2位、今シーズンは3位)に名前がある他、今シーズン1年リードオフマンを務めた大塚が盗塁王3位、セカンド和田が最多安打2位という結果になりました。

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191221211527j:image

f:id:Amesa:20191221211531p:image

 

 

◎先発投手

 

開幕からシーズン通して一軍の先発リストに名前が載っていたのはエース羽田野のみでした。

 

 

その羽田野は先発28試合で10勝9敗(昨シーズンは7勝13敗)で貯金を作れましたが、防御率は約0.7ポイント増加とただ幸運だっただけと言えそう。

 

 

 

その他貯金を作れたのは昨シーズンの第2先発のジェッター(7勝6敗)と小林(9勝6敗)でした。

 

 

ジェッターは昨シーズンから防御率が1点以上減少と大きく改善し、今シーズン終了時の放出を回避しました。

 

 

小林は2015年のドラ1で、昨シーズンは中継を務めてきましたが、今シーズンは先発としてチーム最多の3の貯金を作りました。

 

 

 

 

一方で大きな失望を買ったのが昨シーズンのドラ1の石堂です。

 

 

昨シーズンは3勝11敗と失意の1年を過ごし、今シーズンでの見返しを期待していたのですが、開幕から4連敗すると2軍降格。

 

 

中継として1軍復帰したもののそこでも奮わず再降格するとその後は2軍でシーズンを終えました。

 

 

防御率9.112では来シーズンは2軍スタートか敗戦処理スタートとしか言えません。

 

 

 

 

 

◎中継ぎ&クローザー

 

先発型の選手を多く入れていたため非常にメンバーの入れ替えが多い1年でした。

 

 

ホールドポイントを持つ選手だけでも今シーズンは11人います。

 

 

22ホールドでランキング入りしていた坂本も7敗しているなど今年も中継ぎ失敗が多いことが目につきます。

 

 

中継ぎで唯一計算できたのは友水。

34登板で6失点、防御率1.408と合格点の結果に。

 

 

8月末に全治2ヶ月の負傷を負ったのが残念でなりませんでした。

 

 

 

 

 

クローザーの伊神は35登板で2勝1敗7H25Sで防御率は圧巻の0.794でした。

 

 

登板数やセーブ数は減少しているものの、弱小チームのクローザーの登板数は流動的なものかなと思います。

 

 

失点3は唯一負けがついた7月の阪神戦での3ランのみで、それ以外は無失点と完璧な一年になりました。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191221224517j:image

f:id:Amesa:20191221224529p:image

 

 

◎捕手

 

FAで獲得した明石ではなく柳生が正捕手を務めました。

可もなく不可もなく、及第点といったところでしょうか。

 

 

ドラ1の万谷は11試合に出場しましたが、打撃面が残念。

捕手に打撃は求めない主義ではありますが、来年の奮起に期待します。

 

 

 

 

 

一塁手

 

ロベルトが1年ポジションを守り抜きました。

 

 

一塁手としてはもっと求めたいところですが、リソースを捕手に詰め込みたいため、35歳になる来年もチームに残ることになりそう。

 

 

 

 

二塁手

 

リードオフマン失格の烙印を押され、開幕からオフまで2番を打っていた和田が覚醒。

 

 

本塁打は0(昨シーズンは4)でしたが、それ以外はほぼ全てがキャリアハイ。

 

 

打率は.317、打率のランキング5位が.318だったことから彼からすると少し悔いが残るシーズンだったかもしれません。

 

 

 

 

 

三塁手

 

35歳になり衰えを恐れていた柏原は、多少成績を落としはしたものの期待通りの活躍。

 

 

 

36歳になる来シーズンは1500本安打と1000打点達成を目指すことになるでしょう。

 

 

 

 

 

◎遊撃手

 

ほぼ1シーズンを通して中津をレギュラーに据えていたのですが、結果は微妙。

 

 

38歳の金子を終盤には2軍から昇格させ、代役を務めさせようとしましたが金子も金子で全然ダメだったため、最後はまた中津に。

 

 

中津が活躍していた、というよりも他に選手がいなかったというのが正しかったでしょう。

 

 

 

 

 

◎外野手

 

速水の後継者として期待しFAで獲得した天寺は大大誤算。

 

 

毎月小さな負傷を繰り返し、6月には全治3ヶ月半の負傷でほぼシーズン終了。

出場は61試合にとどまり、打率は.289とそこそこですが、それ以外期待された活躍は一切できていませんでした。

 

 

今シーズン1番の失望を買った選手であることは間違いないでしょう。

 

 

 

 

代わりに奮起を見せたのが昨シーズンのドラ2の宇都。

 

 

体力が少なく時々のローテーションは必要でしたが、打率.298とプロ2年目としては合格点を与えたいと思います。

 

 

 

 

その他、大塚や4年目のベネズエラ人ラドールはほぼ期待通りといった感じです。

 

 

ペナシミュ3 2021年選手紹介

外野手で1番の活躍を見せてくれた速水の突然の国内FAに震えるDeNA

なんか余計弱体化したような気がしてなりませんが、簡単に2021年の選手紹介を行いたいと思います。

 

 

 

f:id:Amesa:20191219234950p:image

 

 

今年のドラフトの結果。

外野手豊作、投手不作の年でしたがまだ外野手には余裕があるDeNAは投手獲得に乗り出しましたが大園投手の指名で4球団競合の末落選、外れ1位で再度投手を指名しましたが3球団競合で再落選。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191219235259j:image

 

 

外れ外れとなってしまってめぼしい投手がいなくなってしまっていたため、急遽戦略変更し守備能力が魅力の万谷を指名。

 

 

リードと体力、そして欲を言えば巧打が上がってくれれば横浜の正捕手は彼になるでしょう。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191219235638j:image

 

2位は再建が必要な投手に社会人の井田を指名。

平凡な能力で上位球団では2軍送りだと思いますが、横浜では彼も貴重な1軍の戦力。

とりあえずは中継ぎで大忙しの敗戦処理で様子を見つつ、先発やロングリリーフへの異動も考えています。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191219235935j:image

 

 

昨年の打撃成績がよく、守備面でもまぁまぁといったところで今年一年のキャッチャーレギュラーを任せようと、人的補償を払ってまで獲得してきた…のですがキャンプでかなり弱体化。

 

 

このレベルまで落ちると分かっていれば取らなかったので結構高い授業料となりました。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191220000259j:image

 

 

前述の通り速水選手がFAで出て行ってしまったため、代役として日ハムから獲得してきた天寺。

能力は申し分なし、一年間稼働してくれた上で3割超えを達成してくれれば文句なしなのですけどね。

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191220000540p:image

 

 

開幕戦の1軍メンバーはこの通りに。

先発メンバーの顔ぶれが全然変わっていないところに腕のなさが現れています。

 

 

野手では、昨年は控えキャッチャーであった柳生が一応レギュラー。

昨シーズンは打率が1割台だったのですが、今シーズンもその調子だと明石や万谷に即入れ替える予定です。

 

 

 

 

 

今シーズンの目標や心構えとしては

①先発はメンバーも代わり映えがないので期待も特になし

怪我や負け越しでどんどん若手にチャンスをあげていく方を優先的に

 

②先発型の投手が多いチームですが、その中で中継ぎ転向で輝ける選手の洗い出し

期待できない先発とは違い、ここは今シーズンで頼れる選手といらない選手を見極めていきたい

 

③野手は昨シーズンの調子を続けてくれれば

ベンチは貧弱な選手ばかりなので、2軍で結果を残している選手がいれば積極的に昇格させたい

 

 

 

 

という感じです。

 

 

投壊している現状にそろそろ主砲柏原の後釜なんかも考えていかないと思うと頭が痛くなりますが、不要選手のトレードや来シーズンの外国人選手獲得なんかも考えながらになっていきそうですね。

 

 

将来性のあるチームという風になっていましたが、この先10年安泰と言えるような選手がまだ出てないのが不安です。

 

 

ペナシミュ3 2020シーズンレビュー

オールスターあたりで区切ろうかと思っていたのですが、気がついたら超えていたのでいきなりシーズンエンドまで。

 

 

f:id:Amesa:20191219204719p:image

 

 

The予想通りの最下位ですが、シーズン出だしで勝率3割を切っていたことを考えれば結構持ち直した方かなと私個人的には思っています。

 

 

チーム成績を見てみると、総得点や打率はリーグ平均レベルはあるのですが断トツで悪いのが失点数や防御率

1位のジャイアンツと比較すると失点は144点多く防御率は1点以上DeNAの方が大きいです。

 

 

チームの改善すべきポイントが一目瞭然なのはいいことですが、今シーズンは酷すぎの一言しか出ませんね。

 

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191219205347p:image

 

セリーグの個人成績上位の選手一覧。

投手陣は辛うじて1番下に名前が載っているくらい、打撃部門では1年間離脱なく働き通してくれた4番の柏原が打点1位、本塁打2位と一人気を吐いた結果となりました。

 

 

 

 

 

 

以下、チームの各ポジションごとの一軍成績と総評です。

 

 

f:id:Amesa:20191219205853j:image

f:id:Amesa:20191219205858j:image

 

 

◎先発投手

エースの羽田野(7勝13敗)、2番手ジェッター(6勝7敗)といずれも勝ち越しできず。

特に羽田野は3年連続続けていた2桁勝利を逃して失望の一年になりました。

 

 

期待していたドラ1の石堂も3勝11敗とプロの厳しさを知る1年に。

オールスターあたりからは1軍と2軍を行ったり来たりするようになりました。

 

 

そんな中活躍を見せたのが2017年のドラ2林田と、34歳星野。

林田は2年で5登板のみでしたが、ジェッターの2軍降格の代わりに昇格すると、19登板で8勝6敗と勝ち越しを達成。

星野はプロ生活3年目以降は中継ぎを主戦場としていましたが、今シーズンは夏頃先発転向すると7登板で4勝1敗で防御率1.542と圧巻の成績を収める。

 

 

 

◎中継ぎ&クローザー

最初から大して期待をしていなかったのですが、期待通りの微妙さに。

クローザーの伊神は期待に応える33セーブと計算できる存在でした。

そして特徴的なのがセットアッパーのガンゴールが9勝8敗と、彼が投入されるまでに差をつけられてなかったことがよくわかります。

 

 

先発で活躍を見せた星野を来シーズンはこの中継ぎ陣に加える予定です。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191219212109j:image

f:id:Amesa:20191219212123j:image

 

 

◎捕手

正捕手は新沼

守備面では5失策とボチボチながら、試合終盤には柳生が交代して出てるなど監督の信頼を得るまでにはならず。

早急な補強が望まれます。

 

 

 

一塁手

ファーストとしてロベルトの25本塁打はまずまずといったところ。

アップグレードしたい気持ちはあるのですが、来年もロベルトのままが濃厚です。

 

 

 

二塁手

期待された和田でしたが、リードオフマンとして.259は期待外れの一言。

もちろん来シーズンも彼がスタメンなのは揺るぎないことですが、1番打者は誰か他の選手になりそうな予感。

 

 

 

三塁手

失策10に目をつぶれば柏原は4番として申し分ない活躍でした。

来年は35歳となり、来シーズンも同じ活躍は期待できないでしょうが、問題のポジションが多いので1シーズン稼働し続けてくれたらと願うばかりです。

 

 

 

◎遊撃手

37歳金子よりも将来性を考えて25歳の中津を優先して出していましたが、成績は微妙。

金子の戦力外の可能性もある中、一層の奮起が求められます。

 

 

 

◎外野手

3番を打っていた速水はほぼ期待に違わない活躍を見せたがそれ以外の選手はボチボチ。

規程打率には届きませんでしたが、ドラ2の宇都は.328、ドラ6の大路が.315と来シーズンの楽しみに。

 

 

 

 

 

ペナシミュ3 2020年メンバー

 

ドラフトは社会人で総合値1074の即戦力のスターターを狙いましたが、4球団競合の末外しました。

 

 

外れ1位で和歌山県出身の高卒スターターを指名。

智弁和歌山高校出身説が濃厚ですね。

 

 

1年くらい2軍に置いておくつもりでしたが、キャンプで大きな成長を見せてくれたので、開幕一軍で先発ローテーション入りしています。

 

 

新人王争いはキツいとは思いますが、なんとか勝率トントンまでは持っていって欲しいところ。

 

f:id:Amesa:20191218213411j:image

f:id:Amesa:20191218213419j:image

 

 

 

FAでは欲しい選手がいなかったため見送り、特に縛っているわけではなかったですが外国人選手も獲得しませんでした。

 

 

以下、今季の開幕一軍選手を一部抜粋して紹介します。

 

 

 

 

開幕スターターの羽田野投手。

貧弱な先発陣では昨季唯一の10勝超え&勝ち越し。

ここ3年はいずれも2桁勝利を達成中なので、今季もそれを期待しつつ、最低限怪我なく過ごして欲しい。

156kmの速球以外の魅力はなし。

 

f:id:Amesa:20191218231359j:image

 

 

2番手ドミニカから来日2年目のジェッター投手

総合能力では上の羽田野投手よりも上。

去年は11勝12敗で負け越ししているので、今シーズンは勝ち越しが最低目標。

 

f:id:Amesa:20191218231420j:image

 

 

クローザーは2010年ドラフト1位の伊神投手

中継に置いておくのがもったいない能力の持ち主ですが、中継陣がかなり貧弱なチーム事情から先発出場経験はなし。

来シーズン以降には先発として使いたいなとは思っていますが、横浜にいる限りはリリーフとして選手生涯全うしそうな予感。

 

f:id:Amesa:20191218231442j:image

 

 

 

昨年に正捕手の座を得た新沼選手がスタメンマスク

打っても微妙、守っても微妙ながら代わりがいないためしょうがない。

Theベイスターズのキャッチャーって感じがします。

 

f:id:Amesa:20191218231909j:image

 

 

 

ファーストは入団2年目の助っ人外国人ロベルト選手

昨シーズンは打率.257で14本塁打、32得点と完全に外れ。

期待はしていませんが、キャッチャーをはじめヤバいポジションだらけのため入れ替えの優先度は低め

 

f:id:Amesa:20191218231523j:image

 

 

 

今シーズンのリードオフマン候補のセカンド和田選手

打つ以外は高水準の能力を持っており期待度は高い。

最低2割台後半を当てれば文句なしなのですが。

 

f:id:Amesa:20191218231918j:image

 

 

 

4番を務め、2年前には35本のホームランを打っているサード柏原

34歳という年齢を考えればどこまで持つのかという不安の方が大きい。

いいサードの選手が取れればファースト転向も考えるのですが。

 

f:id:Amesa:20191218231607j:image

 

 

 

大卒3年目でレギュラー定着を目指す25歳のショート中津選手

37歳の大ベテラン金子選手の衰えが見えはじめて来ているのですが、その代役をさせるにはまだ早さを感じてしまう能力。

歳下のライバルもいるため、今シーズンの成績次第ではトレード要因となる可能性も。

 

f:id:Amesa:20191218231624j:image

 

 

 

ベネズエラから来日3年目で今シーズンもレフトのレギュラーを務めるラドール選手

巧打が(横浜にいる選手の中では)光り輝くものがありますが、打率は微妙。

全体的に尖ってないので使いやすいのですが、そういう選手って上位のチームでは控えの便利屋枠な気がします。

 

f:id:Amesa:20191218231638j:image

 

 

 

28歳でそろそろブレイブを期待したいセンターの大塚選手

打つ以外は一流って何人目だよって話はします。

ただ本当に打つ以外に関してはこのチームでは非の打ち所がない選手ではあります。

打率2割後半…期待したいけどなぁ。

 

f:id:Amesa:20191218231651j:image

 

 

 

通算成績で3割を超えている貴重な戦力のライト速水選手

準即戦力級のドラ2が入ってきましたがおそらく今シーズンもその地位は盤石だと思います。

というか打で計算ができるのがこの選手くらいしかいないので、負傷と不調だけは勘弁して欲しい。

 

f:id:Amesa:20191218231714j:image

 

 

 

ブログ移転とペナシミュ3

Football Manager専用に書いていたブログからこちらに移転しました(機種変更したので気分転換にも)

 

 

FMは就活が終わってからにするとして、しょっぱなに書くのはあまーりさんも最近ブログに書き始められた“ペナントシミュレーション3”というフリーゲームにしようと思います。

 

 

 

 

 

どういうゲームかの紹介は他の方のページがあるので簡単に言うと

数字と睨めっこする系野球GMゲーム

あたりでしょうか。

 

 

野球の監督ゲームとして有名なのはOOTPシリーズがありますが、それの簡略化版と言ってもいいかもしれません。

 

 

とするとOOTPでもええやんという話になりますが、このゲームの魅力は“選手のポテンシャルが不明”なことにあると思います。

 

 

そのため他の方のブログや書き込みを見ていると、ドラ1が大して伸びずに20代で引退となったり、逆にドラ下位の選手が大化けすることもあるようです。

 

 

有料のOOTPと比べると足りない点もあるにはありますが、一人の方が作ってらっしゃるゲームと考えるととんでもない完成度だと思います。

 

 

 

 

 

 

みたいな簡単な導入を入れながらちょこちょこっとブログにつけていきたいと思います。

 

 

 

 

 

デフォルトでは左側が上からAからFとついていましたが元ネタとなったであろうチームの一文字に変更しました。

 

 

ちなみに選手名は全員架空なので、当ブログではチーム名を現実に即して評価しますが完全パラレルワールドとお考えください(実名にはできるようです)

 

 

f:id:Amesa:20191218181802p:image

 

使用チームは左側の1stリーグ(以下セ)の一番下、デフォルトのFチームとなっているBチーム、横浜DeNAベイスターズを使用します。

 

 

 

 

 

f:id:Amesa:20191218181829p:image

 

 

ざっくりいうと投手、野手ともに両リーグ最低。

 

 

唯一の救いがあるとすれば若手選手の評価的にはトップレベルというところ。

 

 

最弱のレギュラー陣をうまく整理していきながら、若手選手の台頭を待つことになりそうです。

 

 

 

 

目標としては

5年でCS進出

7年でリーグ優勝

と一応しておきます。

 

 

プレー経験としてはセリーグ1位のG(ジャイアンツ)で一年回してざっくり機能等を理解した程度です。

 

 

上手いプレーイングを見せるというよりは、全くこのゲームの存在を知らなかった方のとっかかりになれればなと。

 

 

では